三日坊主にもなれず。

Baron-kun

2010年01月22日 07:08

昨日は、7時からフラのお教室でした。そのあと、おしゃべりをしていたら、なんと11:30になっていました。ひゃ〜、やり残した
仕事を済ませてノックダウン。フラのほどよい疲れも手伝って寝てしまいました。あ〜、三日坊主にもなれずに二日で挫折。ということで早朝に書くことになりました。いつも早朝から仕事や料理や読書やら、自分の時間にあてていますが、朝方に切り替えて9ヶ月ほどでしょうか。きっかけは仕事の都合だったのですが、もともと20年ほど夜型だったのをこれを機会に変えてみようと早起きを続けているところ。夜が段々効率が上がらなくなっていたこともあり、朝の方が集中力が高くて気に入っています。1月になって寒さがちょっとしたハードルではありますが、9ヶ月もたつと同じ時間に目が覚めるようになりました。フラダンスはもう、かれこれ6年ほどでしょうか。誘われてお教室見学に行き、???の状態でおけいこしていたところにハワイで毎年行われるメリーモナークフェスティバルのDVDを見て感動し、素晴らしく「美しかった」のです。あんなふうに踊れたらいいなーと思ったことで続いています。いつもの私の表現ですが「入口はハードル低くて奥が深い」なんでもそうかもしれませんが、特に運動音痴の私にとって、簡単に始められ(用意するものとかも)とりあえずはそんなに難しいものでもなく、音楽は癒しで楽しいし、なんといってもみんな明るい人ばかりで、おけいこに行くと元気になるのです。そして、すこーしわかってくると手先とか細かい動きや表現に気がまわるようになり、ひとつずつ、ほんとに1つの動きずつ変わっていくのです。1時間強のレッスンはほんとにほどよい疲れと心の癒しを与えてくれて、豊かな気持ちにさせてくれます。